スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
3/31、4/1の2日間に茂原ツインサーキットで体験講習会を実施
2010 / 03 / 29 ( Mon ) 3月31日(水)、4月1日(木)の2日間に、茂原ツインサーキットで体験講習会を実施します。
参加費は30分コースが3000円。60分コースが6000円です。 保護者の同伴と、事前のご予約が必要です。 当日も空きがあれば受付させていただく場合もございます。 3月31日は午後と、4月1日の午前、午後ともに各2名限定の定員とさせていただきます。 まずは下記まで、お電話かメールでご予約をお願いいたします。 ■株式会社ヴィスポ Tel.048-467-3610 e-mail: toiawase@vispo-inc.co.jp スポンサーサイト
テーマ:子供バイク教室・バイクチャレンジとは - ジャンル:育児 |
ポケバイ・74Daijiroを始めたらトミンモーターランドへ
2010 / 03 / 27 ( Sat ) 当バイクチャレンジもお世話になっている、
茨城県かすみがうら市にあるトミンモーターランドさん。 ポケバイ・74Daijiroを始めたらばかりの子には関東で最もお勧めしたいコースです! 主に走るのは元教習コースを改修したBコースですが、 隣接された練習コースはさらにお勧めです。 なぜなら、短いコースほど数多く反復練習ができるからです。 まずは小さな練習コースで基本をしっかり覚えることが上達の近道だと思います。 比較的混雑しておらず、週末の練習日も多い環境がトミンにはあります。 これもお勧めしたい大きなポイントです。 ![]() 写真は2回目の体験講習中に練習コースを1人で走り始めた朋樹くん5歳。 早くもハングオンとポケバイ乗り(足)、そして目線を移すことを覚えてしまいました! これはかなり立派なレベル。お世辞抜きに凄く上手でした! お父さんはポケバイ生活を始めたいそうなのですが、 本人は「別にどっちでもいいかな~」とイマイチな様子とのこと。 焦ることはありません。また乗りたくなる時がきっとくると思いますので。 ポケバイを始めたけど、どうも上達が…という方は ぜひ一度、トミンモーターランドへ行ってみてください! テーマ:モータースポーツ普及 - ジャンル:車・バイク |
3月22日、茂原ツインサーキットで体験講習会を実施します
2010 / 03 / 18 ( Thu ) 3月22日(祝)に開催される『幼稚園児最速ライダー決定戦 in 茂原ツインサーキット』。
当初は予定がありませんでしたが、急遽「体験講習会」も実施することになりました。 4名様限定で、30分コースのみ(2名までなら60分に延長可)の予約制で受付中いたします。 千葉テレビ・週間バイクTVの取材もきますので、テレビに映っちゃうかもしれません! ご予約は前日までに。前日の場合はメールや申込フォームの送信だけでなく、 必ずお電話でのご予約をお願いいたします。 さらに、中学生~大人まで参加できる 『特別走行15分×4本+計測&表彰付エキシビジョンレース』も急遽開催が決定しました。 こちらは当日エントリー(受付)でOKです。 詳しくはこちらをご覧ください。 http://vispo-inc.co.jp/20100322.html 企画の目的は「こんな凄い幼稚園児がたくさんいるんだ~、うちの子にも…」 と一般の方に少しでもキッズモーターサイクルスポーツを認知いただくこと。 そして、頑張っているキッズとそのファミリーの記録を残したい、という2つです。 スペシャルゲストとして、かつては茂原サーキットをポケバイで走っていたという WGPライダー(今期は全日本ST600クラス)の中上貴晶選手の参加も決定! 幼稚園児だけでなく、小学生の部も実施します。 こうした企画、話題作りが必ずや未来のレース業界を活性化させてくれると確信しています。 このイベントで活躍したキッズが未来の日本を代表するレーシングライダーになることも確実です。 今さらですが、スポンサー様も探しております。 今は「このイベントをどう盛りあげるか」で頭がいっぱいです。 キッズレーサーたちの春の祭典として、毎年定着させていく予定ですので、 まだコースデビューをしていない子も、来年はぜひご参加ください! 参加はもちろん、見学も大歓迎です! よろしくお願いいたします。 ※写真はこのブログのヘッダーにもなっている浜田樹来ちゃん(4歳)。 先日の茂原モトウエストGPにデビューした時の耐久レース中の写真です。 テーマ:子供バイク教室・バイクチャレンジとは - ジャンル:育児 |
| ホーム |
|